弊社全スタッフはテレワークを実施中です。
エスティープラニングでは、
IT基盤構築・コンテンツ制作・システム開発という
3つの部門において各分野のスペシャリストが、
あらゆる可能性に挑戦し続けています。
何かお困りのことがございましたら、
お気軽にご相談ください。
お客様のご要望に合わせ、
柔軟かつ丁寧に
お話させていただきます!
ITソリューショングループでは、一商会の小規模システムから、数百万ユーザーを対象にした大規模システムまで、お客様のご要望に合ったシステム基盤の設計構築・改善、インフラ整備等のサービスをご提供いたします。
中小規模(10~100人規模)のインフラ構築から、大規模(数100万人規模)のインフラ構築まで、多数の実績があります。
ネットワーク環境構築はもちろん、UNIX、Linux、Windowsのサーバ環境設定・構築・テストの経験が豊富です。
性能設計、耐障害性設計、運用設計から、昨今では最新のクラウド化技術、仮想化技術を用いたインフラ構築まで、高い技術力を備えた当社スタッフが、御社の様々なご要望にお応えいたします。
コンテンツソリューショングループでは、コンテンツ制作に係わるサービスをご提供いたします。
企業ホームページ、eラーニング教材といったウェブコンテンツの制作。新規ホームページの制作でも、既存ホームページのリニューアルでもお気軽にご相談ください。新規ホームページの公開に必要な、ドメインの取得、レンタルサーバーの契約についてもお手伝いいたします。
Client:日昭クインズ株式会社
Period:2014/9~11
URL:http://www.nissho-q.co.jp
Info:こちらのプロジェクトは、東京都江東区の印刷会社様のホームページのリニューアルです。
クライアントのご要望は「高い技術が伝わるような印刷物の質感が分かる写真加工」でした。
弊社からは、デザインを複数、提案しました。
(デザインコンセプトは「多様性」です。コンセプトの由来はクライアントの「幅広い知識と技術」です。
「多様性」を表現するため、サイトは全体を通して「色鮮やか」かつ「素材感を感じさせる背景」にポイントをおきました。)
また、実際にホームページを作成するにあたり、今回は弊社で写真の撮影も行いました。
どうすればその商品の特性が強調できるのかを念頭に、ひとつの商品につき、最低10パターンは撮影の上、検討を行いました。
実は、背景に使用している点字は、クライアントの社名になっています。とても喜んでいただきました。
印刷物制作
社内報、会社案内、記念誌、帳票類、チラシ、名刺等の印刷物を制作いたします。帳票は1枚物の単票だけでなく、複数枚の複写帳票も承ります。
その他制作
看板やマグネットシート等の制作。看板は店舗の看板や袖看板、ガラス面に貼付するカッティングシート等、各種取扱いしております。設置も承りますのでご相談ください。
商品チラシや、新聞折込チラシ等のデザイン・レイアウトを請け負います。受注枚数もオフセット印刷では一度に100枚から20万枚まで、またオンデマンド印刷なら1枚からお受け出来ます。写真撮影のご要望がお有りの場合はご相談ください。
また、チラシのサイズは、ポケットティッシュにお入れするような小さなサイズから、B2などの大きなサイズまで対応可能です。各種折りや、キリトリ線、穴開け加工等もご要望があれば請負います。
システムソリューショングループでは、システム開発を行っています。
お客様の業務をシステム化して改善するため、要件定義から運用/保守まで全てお任せください。
クライアントサーバシステムやウェブシステム、Excelマクロといったご予算に応じた最適なシステムのご提案を致します。
・要件定義
・設計
・開発
・テスト
・運用/保守
当社は1979年(昭和54)に前社長、島村義正によって中央区京橋に設立されました。以来、グローバルに目まぐるしく変化するマーケット、社会的ムード、経済環境、技術革新の波などに対応するため、各分野のスペシャリストの先端知識を基にした素早い行動力がより重要と考えております。
自産業の常識は、他産業の非常識であったり、他社の技術が自社に革新をもたらす事例が多々実現するようになりました。いかに大組織であっても、一人勝ちの時代は終わったという証明が毎日のニュースで明らかにされております。
境界のない時代に、隣接産業、異業種の専門知識の導入は不可欠となり、これらの貴重な情報交換と技術導入の成否を分岐する基幹技術がコンピューター応用技術といわれています。
エスティープラニングは時代の要請に応えて、コンピューター応用技術およびセールスプロモーションの世界におけるSpecialists Teamとして、フレキシブルな組織を作り、社内・外の英知の総和でテーマに立ち向かい提案しつづけます。更なる進化を遂げるであろうコンピューター・テクノロジーと共に、当社は変わらないために変化を続け、皆様に貢献してまいります。
代表取締役社長
島村 哲夫
商 号 | 株式会社 エスティープラニング |
---|---|
設 立 | 昭和54年5月4日(1979年) |
資 本 金 | 2,000万円 |
代 表 者 | 代表取締役社長 島村哲夫 |
本 社 | 〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-28-703 |
営 業 所 | 〒135-0002 東京都江東区住吉1-7-7 フォーシム住吉Ⅰ 103 |
事業内容 | ウェブサイト企画制作 システム開発 DTP制作 |
認 定 | JIPDEC プライバシーマーク 認定企業 |
電話番号 | 03-6659-9924 |
FAX番号 | 03-6659-9929 |
web@stplan.co.jp |
1979年 | 株式会社エスティープラニング設立 中央区京橋 資本金1,000万円 |
---|---|
1984年 | パソコン制作によるイラスト多用マニュアル制作 |
1986年 | システム開発事業開始 |
1989年 | 江東区潮見駅前に土地購入、本社建物建築移転 |
1990年 | 業務アプリケーション開発販売 |
1992年 | 江東区深川へ移転 |
1993年 | Windows版DTPシステム導入 |
1998年 | ウェブサイト制作販売開始 |
2001年 | 江東区東陽へ移転 |
---|---|
2002年 | 2,000万円に増資 |
2003年 | アルゴ21よりシステム開発受託の長期契約成立 |
2007年 | 江東区富岡に江東営業所を開設 |
2008年 | キヤノンITソリューションズ㈱と基本契約締結 |
2009年 | 株式会社エスティープラニング創立30年 2代目社長に島村哲夫が就任 |
2013年 | JIPDECプライバシーマーク取得 |
2016年 | 江東区新大橋に江東営業所を移転 |
2021年 | 江東区住吉に江東営業所を移転 |